転職保証型のプログラミングスクールとして人気のある 「DMM WEBCAMP」が東京の新宿に3校目となる新宿校をオープンするようです。
2019年11月16日からのオープンで、 住所は東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル 4階です。
プログラミングブームやITエンジニアの不足に伴って、 「DMM WEBCAMP」のような転職コミット型のプログラミングスクールに対する人気も高まっています。
実際に「DMM WEBCAMP」でもこの1年間で4倍も申込数が増え、 他の場所にも校舎を展開してほしいという要望があったようです。 そこでこれまでの東京・渋谷校、 大阪・難波校に次いで3校目として東京・新宿校がオープンします。
「DMM WEBCAMP」の特徴

転職保証型
「DMM WEBCAMP」は転職保証型(転職コミット型)のプログラミングスクールです。 プログラミングの学習からITエンジニアとして就職・転職するまでを、 トータルでサポートしてくれます。
受講者の「95%以上」は未経験者で、転職成功率は「98%」。 もし転職できなければ「全額返金」されます。
学習内容
「DMM WEBCAMP」で学ぶのはRubyをメインとしたWeb開発全般です。
独自のオンライン教材を用いてHTML・CSS・JavaScript・Ruby・Railsによる Webサービスの開発方法を学びます。 1か月目は基礎学習、2か月目はチーム開発、3か月目は一人でWebサービスを開発します。
期間
期間は6カ月で、内訳は学習期間が3カ月、転職サポート期間が3カ月となっています。 転職がすぐに決まれば最短3カ月でITエンジニアになれます。
学習期間は3カ月ですから、 SNSの口コミなどでも「無茶苦茶忙しい」といった書き込みもあります。 かなり中身の濃い3カ月になるようです。
料金
「DMM WEBCAMP」のホームページにははっきりと次のように書かれています。
DMM WEBCAMPは高額なスクールです。 その分、生涯のスキルを得ることができます。
料金は一括で628,000円、分割払いなら26,000円/月~となっています。
ITエンジニアとして就職・転職できればすぐに回収できる金額ですから、 これを自分への投資として考えればそれほど高くはないと思います。
さらに、「DMM WEBCAMP」転職コース専門技術講座は、 厚生労働省指定の「専門実践教育訓練給付金制度」の対象講座に認定されています。 給付条件を満たす方には最大70%が教育訓練給付金として支給されます。 (詳しくは「DMM WEBCAMP」のサイトで確認してください)
こんな方におすすめ
「DMM WEBCAMP」は次のような方におすすめです。
- 未経験から本気でITエンジニアになりたい方
- 教室に通う時間をちゃんと確保できる方
- 専属キャリアアドバイザーによる転職サポートを受けたい方
- 一人でWebサービスが開発できるようになりたい方
「DMM WEBCAMP」では無料カウンセリングを行っていて、 キャリアの相談やエンジニア適性テストも受けることができます。
興味のある方はWebサイトを訪問してみてください。