ストリートビューでは、過去の写真を見る「タイムマシン」機能があります。
過去の町並みや建物を知りたいときなどに便利な機能です。
最も古い年代は2007年ですが、場所によって見れる写真の年代が違ってきます。
では実際に過去の写真を見てみましょう。
ストリートビューで過去の写真を見る
今回は品川駅近くの過去の写真を見てみます。
まずはGoogleマップで品川駅周辺の地図を表示します。

ストリートビューを表示
右下にある黄色い人形「ペグマン」のアイコンを、見たい場所にドラッグ&ドロップすると ストリートビューが表示されます。


過去の写真を表示
ストリートビューの左上の「時計」マークをクリックします。

下図のように、年代順のスライダーが表示されます。 この場合は2009年の写真から見ることができます。

2009年の場所をクリックすると、スライダーの上に縮小画像が表示されます。

縮小画像をクリックすると、拡大表示されます。

上の写真は2009年の写真です。この写真をみると2018年には存在している正面の高いビルが、2009年には無かったことがわかります。
このように、時計マークをクリックして年代を選ぶことで、過去の写真を見ることができます。
今回は2009年の写真がありましたが、見れる年代は場所によって違ってきます。 最も古いので2007年があります。