WordPressの人気テーマ「Simplicity2」に、 アクセス解析ツール「Google アナリティクス」を導入する手順を紹介します。
「Google アナリティクス」は、本格的にワードプレスサイトを運用するなら、 ぜひ導入しておきたい定番のアクセス解析ツールです。
目次
「Google アナリティクス」側のアカウント・プロパティ設定がまだの場合
まだ「Google アナリティクス」側で、 対象サイトのアカウントやプロパティを設定していない場合は、 こちらのページを参考に設定してください。
参考記事: Google アナリティクス - アカウント追加方法
「Google アナリティクス」のトラッキングIDを取得
「Google アナリティクス」の管理画面から、 アクセス解析対象サイトのトラッキングIDを取得します。
★ Google アナリティクスにログインし、「管理」をクリック。
★ 「管理」ページのプロパティ列でアクセス解析対象サイトを選択。
★ トラッキング情報をクリック。

★ トラッキングコードをクリック。

トラッキングIDが表示されています。
★ 「UA-」で始まるトラッキングIDをコピーしておきます。

WordPress 側にトラッキングIDを入力
★ 管理画面の「外観」⇒「カスタマイズ」をクリック。

★ 「アクセス解析(Analyticsなど)」をクリック。

★ 先程コピーしたトラッキングIDを貼り付け、
★ トラッキングタイプを選択します。
ここでは(ユニバーサルアナリティクス+ユーザー属性、 インタレスト対応)を選択しました。他を選択しても構いません。

★ 「公開」をクリック

これで「Google アナリティクス」が導入されました。
反映されているかを確認
WordPress の管理画面からログアウトして、 サイトにアクセスしてみてください。 (管理画面にログイン中はカウントされません)
Google アナリティクス側にカウントされていればOKです。

まとめ
★ 本格的にWordPressサイトを運用するなら「Google アナリティクス」はぜひ導入しましょう。
★ まずは「Google アナリティクス」でトラッキングIDを取得。
★ WordPress側の「アクセス解析(Analyticsなど)」に貼り付けます。
★ 導入作業完了後は、正常に機能していることを確認してください。